kazz の数学旅行記

数学の話題を中心に, 日々の知的活動の旅路を紹介します.

線型空間とその双対が標準的に同型でないことの証明.

今回の数学エッセーでは, 

 

前回の標準的に同型の概念についての記事

 

に引き続き, 有名な次の定理を証明したいと思います:

 

標準的に同型と言う概念の定義については,

 

上記の過去記事を参考にされてください.

 

K を可換体, A を有限次元 K 線型空間と K 線型射像からなる圏,

 

A* を A の双対圏とする. 

 

すなわち, A* の対象全体は A の対象全体であるので,

 

A の射 f: X → Y に対し, f を A* における 

 

Y から X への射とみなすものとする.

 

今, G を A から A への恒等関手,

 

F を A から A* への関手で,

 

A の任意の対象 X に対し,

 

F(X) = X* (X の双対),

 

A の任意の射 f : X → Y に対し,

 

F (f) : Y* → X* を,

 

F (f) (u) = u \circ f

 

for u ∈ Y*

 

とする.

 

A* から A への, 射の矢印を逆にする関手を J とする.

 

このとき, 次の定理が成り立つ:

 

 

 

 

 

 

定理:

 

A から A への関手として, G と J \circ F は

 

自然同値でない.

 

つまり, 有限次元 K 線型空間 E に対しては,

 

E と E* は標準的には同型でない.

 

 

 

 

 

証明

 

帰謬法で示す.

 

G から J \circ F への自然同値 T が存在すると仮定する.

 

すなわち, A の任意の対象 X, Y と

 

A の任意の射 f : X → Y に対し,

 

次の図式は可換となる:

 

 

                 T_X

 

          X      →     X*

 

       f ↓              ↑ F(f)

 

          Y      →     Y*

 

                  T_Y

 

ここに, T_X, T_Y は K 線型空間の同型である.

 

ここで, n = dim (X) > dim (Y) = m かつ,

 

f が epimorphism になるように f : X → Y を選べば, 

 

F(f) : Y* → X* は monomorphism であるので,

 

n = rank (T_X) = rank ( F(f) \circ T_Y \circ f )

 

= rank ( T_Y \circ f )

 

= rank (f)

 

= m

 

となり, 矛盾する.

 

ここに, A の任意の射 g : U → V に対し, rank(g) とは, 

 

V の部分 K 線型空間 Im(g) の K 上の次元のことである.

 

証明終わり.

 

 

 

 

 

 

 

文責: Dr. Kazuyoshi Katogi