kazz の数学旅行記

数学の話題を中心に, 日々の知的活動の旅路を紹介します.

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

S^n_H と H ベクトル空間. 今日までの数学 〜2022/12/29〜

今日までの数学は, 岩波位相幾何学 I で, スカラー体 K が K = R, C, or H の場合の S^n_K のあたりのところまでやっていました. 僕の博士論文では, H^n は左 H ベクトル空間とし, HP^n の定義では, H^n-{0} に H-{0} が右から作用した時の orbit space であ…

一般位相に関する雑記帳 1 更新

スキャナーで一部読み直して更新しました。 ZF で成立するという部分の記述を、ZF - {正則性公理} で成立すると、書き直したからです。 こちらのファイルになります。

積分基礎研究 ノート更新

スキャナーで一部読み直して、更新しました。 目的は、ルベーグ・スティルチェス測度の記述の書き足しです。 こちらのファイルになります。

ブルバキリー群 Chap.3§2 補足ノート.

スキャナーで読み直して、更新しました。 目的は、ミスプリの訂正です。 こちらのファイルになります。

ブルバキリー群 Chap.3§1 補足ノート

スキャナーで読み直して、更新しました。 目的は、ミスプリの訂正です。 こちらのファイルになります。

微分多様体の基礎 7 〜ベクトル場の基礎〜

スキャナーで読み直して、更新しました。 主な目的は、ミスプリの訂正です。 こちらのファイルになります。

微分多様体の基礎 5 〜ファイバーバンドルの基礎〜

スキャナーで読み直して更新しました。 以前のバージョンのミスプリも訂正されています。 こちらのファイルになります。

微分多様体の基礎 4 〜バナッハ多様体の基礎 I 〜

スキャナーで読み込み直して、更新しました。 主な目的は、定式化の一般化です。 微分多様体の基礎 6 に合わせました。 こちらのファイルです。

数学の勉強の進捗状況 2022/12/10

現時点での数学は [代数トポロジー / ホモトピー論] 岩波位相幾何学 I で, adjunction space と mapping cylinder, mapping cone のあたりまでやりました. G.W. Whitehead 著『Elements of Homotopy Theory』の記述も参考にしていました. [ブルバキ数学原論 …

Google と duckduckgo の比較

ちょっと duckduckgo で検索してみました。 検索キーワードは『数理論理学入門 pdf』 検索結果はこちら https://duckduckgo.com/?q=%E6%95%B0%E7%90%86%E8%AB%96%E7%90%86%E5%AD%A6%E5%85%A5%E9%96%80+pdf&t=h_&ia=web pdf 閲覧ソフトのサイトばっかり出てき…

岩波『位相幾何学 I』自明でない演習問題.

今, 岩波の位相幾何学 I を部分的に復習していますが, p.8 の例題 1.8 が自明ではありません. 同相 : X_1* ・・・*X_n → (X_1*・・・*X_i)*(X_{i+1}*・・・*X_n) が存在するとありますが, 証明を与えてみると, k-space の圏でしかうまくいきません. …