kazz の数学旅行記

数学の話題を中心に, 日々の知的活動の旅路を紹介します.

デルタ関数が存在しないことの数学的証明.

本記事では, 物理や工学で有名な, デルタ関数が存在しないことを証明します.

 

デルタ関数 δ の一番緩い定義は以下の通りです:

 

R 上のルベーグ測度 μ に関して無視可能な集合 N が存在し,

 

δ : R - N → R ∪ {-∞, +∞} かつδ は 測度 μ に関して局所可積分であり,

 

(例えば δ(x) = 0 for x ≠ 0)

 

かつ, R 上のコンパクト台の連続関数の全体 K の任意の元 f に対し,

 

∫f(x)δ(x)dμ(x) = f(0)

 

と言う性質を満たす, と言う『定義』です.

 

ここに, R - N は R に於ける N の補集合とします.

 

 

 

 

 

さて, このような δ が存在するとすると, 

 

δ と R 上のルベーグ測度 μ との積 δ・μ は定義され,

 

δ・μ はR 上の原始測度 ε で, 任意の f∈ K に対し,

 

<f, ε> = f(0)

 

なるものに等しくなります.

 

つまり, 

 

δ・μ = ε

 

です.

 

しかし, δ・μ は測度 μ に関して絶対連続で,

 

ε は測度 μ に関して絶対連続ではありません.

 

これは矛盾です. (文献: Bourbaki 数学原論 積分 vol.2. 東京図書.)

 

 

 

この矛盾は, デルタ関数 δが存在すると言う仮定から導かれました.

 

従って, 帰謬法より, デルタ関数は, 存在しません.

 

 

 

文責: Dr. Kazuyoshi Katogi